消防設備工事

消防設備の設置・改修工事でお困りの際は鶴間防災システムへ

鶴間防災システムは消防設備の新設および改修工事を行っています。東京都町田市を拠点とし、皆様が安全で安心できる日常生活を消防設備からサポートします。お客様の命と財産を守るため、スタッフひとりひとりが高い専門知識をもって、適切で安全な作業をお約束いたします。

対応工事

鶴間防災システムでは新設・新築工事から改修工事まで、幅広い消防設備工事に対応可能です。

新設・新築工事

飲食店などの業態変更や新築の建物を建てた際に必要な消防設備の設置もお任せください。弊社の担当スタッフが、消防法に対応した、安全性の高い消防設備を設置させていただきます。

改修工事

既存の設備に不具合が発覚したり、消防法の変更により設備の型式が失効した時にも迅速に対応いたします。安全・安心のためのメンテナンスや設備等の更新作業もお任せください。

主な設備をご紹介

消防設備にも様々な種類がございます。専門的な視点から建物の安全に必要な設備を、丁寧なヒアリングと現場調査を基にご提案させていただきます。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

火災通報設備

火災時に手動で操作し、電話回線を使用して消防機関に通報する装置です。音声蓄積情報で通報が自動化され、通話も可能となります。

自動火災報知設備

煙や熱を感知し自動で警報を鳴らすことで、建物内の人々に火災を知らせる設備です。早期に発見することで被害を減少させます。

非常警報設備

建物内で火災が発生した際に、利用者に警報を発する装置です。自動式サイレンや非常ベル、放送設備が含まれます。

消火器

初期消火に必須の消火器は、場所によって設置基準が異なります。どのような環境にも適応するよう、消火器設置のご相談も承ります。

避難器具

避難はしごや救助袋など、避難経路が確保できない時に重要な設備です。誰でも利用できるよう簡単に設計されています。

誘導灯

避難経路や非常口を示す誘導灯は、避難活動に欠かせない設備です。建物の構造に応じて設置基準があります。

スプリンクラー設備

天井に設置される消火設備で、火災を感知すると自動で作動。不意の火災にも迅速に対応し、被害を最小限に抑えます。

排煙口・排煙窓

屋内の煙を排出するための設備です。煙による二次被害を防ぎ、特に無窓階などでの設置が重要です。

消火栓設備

消火器で対応が難しい火災に使用する消火設備です。必要に応じて水消火、泡消火、不活性ガス消火など状況に応じた方法で対応可能です
項目を追加

対応物件

小規模施設から大型の複合施設まで、幅広い建物に対応可能です。保守・点検から工事まで、自社一貫して対応いたします。弊社の、資格を持ったスタッフがお伺いさせていただきますので、設備のことで不安やご相談がある際はお気軽にお声がけください。誠実に対応させていただきます。

タイトルを入力してください

テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

ビル

大型ビルも対応可能です。消防設備工事も一貫して対応しております。

マンション

大型のマンションも対応しております。管理会社や不動産会社を通さずご依頼いただくことで、コスト削減にもつながります。

商業施設

商業施設はもちろん、その他市場など大型の施設も対応可能です。
項目を追加

施工事例

ここに施工事例の記事が表示されます。
実際の記事はプレビュー・公開サイトをご確認ください。

対応エリア

鶴間防災システムは東京都町田市を拠点に、東京・神奈川全域で活動しております。
東京・神奈川に隣接する地域もご相談に応じて対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。